このサイトを訪れてくださった方へ

僕もクライミングが趣味でよく、腰や腕を痛めます。 そんな時はすぐに治したい!と思いますが、同時に、変な奴に触られてもっとひどくなったら嫌だなと考えてしまいます。
ましてや、整骨院や整形外科で長年勤務していたので、治さないで通院回数を増やそうとするだけのゴマカシも知っています。
話すだけでレベルもわかっちゃいます。だから、むやみに近くの治療院には行けない。💦
もし、あなたも「むやみに触られたくない」とお考えなら一度お話をきかせてください。

生い立ち
昭和49年2月21日 大阪府柏原市生まれ 柏原小学校卒 智辯学園中等部卒業 2010年八尾市恩智に子育て応援・寝た切り予防をテーマに杉本接骨鍼灸院を開業 慢性腰痛専門院として八尾市で有数の治療院として活躍させていただいています。 1997 北海道大学 卒業 1997 American English and Culture Program 在籍 2001 Arizona State University アリゾナ州立大学 卒業アメリカの大学で栄養や体のことについて研究

柔道整復師 はり師・きゅう師


成績優秀者のみの授与される「大阪府知事賞受賞」

職歴
2006 滋慶学園 東洋医療専門学校 専任教員(〜2008) 2006 日本モンゴル東洋医療交流会 ボランティア活動(〜2012) 2008 モード学園 大阪医専 専任教員(〜2016) 2010 杉本接骨鍼灸院 開業 2016 ダイエット整体法 考案 2018 日本糖質制限医療推進協会 会員 2018 株式会社 SGメソッド 設立所有資格
柔道整復師、はり師・きゅう師、柔道整復師専科教員、アロマ検定1級、ビジュアルリフレーミング認定ヒーラー、フットケアトレーナー医療とコンディショニングのプロです!

医療を栄養で考える


トップアスリートのコンディショニングにも精通

トップアスリートにも通用する栄養を大阪のあなたにもお届け!だから、食べながらダイエットも可能になります。筋肉博士 山本義徳さん ダルビッシュ選手、大谷選手といった最強クラスの投手たちと アスリート界と筋トレ界 博士レベルならこの流れが来るのはむしろ遅すぎたくらいかも・・・#ダルビッシュ#大谷翔平 pic.twitter.com/NfPESuaC6q
— ケビン musclemania PRO (@AkinobuNagae) 2015年12月1日
私も健康診断で「メタボ」でした


今の「あなた」は、過去の「わたし」
私も太ってました。だからわかる「辛い」は「続かない」
秘密の写真にしたかったのですが、勇気を出して(^。^)v2015年 7月


2015年 10月


3人の子どもの父親です。

この仕事のきっかけ

偉大な人の知恵を拝借・・
院を経営するために必要なものが2つあります。まずは治療技術。
これがなくては誰も助けることができません。 治療技術を裏づけるための知識も必要です。 技術に関してはセミナーに参加しまくりました。 なかなか治せない症状があるとDVDを買ってみて次回に活かすようにしましたし、その先生に直接伺って学習することも多々あります。 このダイエット整体に関しては、糖質制限を主体にしております。 日本で糖質制限を広めた先生は京都の高雄病院におられる江部康二医師です。 江部先生主催の糖質制限セミナーにも参加させていただいており、基本を間違えないようにそして、常に情報をアップデートしております。2つ目は集客とリーピートです。
マーケティングと言い換えてもいいかもしれません。 治療院経営だけでなくほとんどの業種でこれをしません。 いいサービスや商品を扱っていると、患者さんやお客さんが勝手に集まってくると思っている経営者が多いです。 だから一生懸命筋肉をほぐしたり、飲食であればフライパンを振っているだけ。 必要ですが、それだけでは行列ができません。 そうなるためにもどうすれば人が集まってくるのか?どうすればリピートしてもらえるのか?紹介がもらえるのか?考えないといけません。 マーケティングの存在と重要性を教えてもらったのが「ますだたくお」先生です。 元々は滋賀県の整体師ですが、今では年商数十億の会社の代表です。 マーケティングの師匠です。 「ますだたくお」の書籍後進の指導も
栄養を活かした整体を学びたいと言う多くの治療家が集まってきてくれます。 当院のセミナー風景です。






先輩たち
アメリカに5年ほど留学し、大学を卒業しました。 その際に栄養とスポーツの関係を学びました。 その時の経験を通して学んだものを、現在の治療と栄養指導へ活かしております。 アリゾナ州立大学は米国でも有数のプロスポーツの選手を排出しています。 ちなみに先輩として次のような人がいます。ボブホーナー

バリーボンズ

フィル・ミケルソン

レジージャクソン
